お問い合わせ
詳細はコチラ
COLUMN
歯牙移植術ってしってますか? 自分の歯をほかの部位に移植して定着させる方法です。 保険でもできる処置ですが自費で処置をしている歯医者さんもいますが当法人では基本的には保険で処置をおこなっています。 今回は左下の親知らずを […]
今回は左下6の根分岐部病変のflap手術という特殊な手術を動画で撮影したのでご紹介します。 下顎の大臼歯は根っこが2つに分かれており、その部分に感染がおこると腫れてきたりすることがあります。 今回はまさにその状態で歯茎を […]
目次1 ①リグロスについて2 ②一般開業医からみたリグロス2.1 ③患者さんサイドから見て、効果が実感できない2.2 ④準備治療の期間が長い2.3 ⑤適用部位が限られる3 ⑥リグロスはフラップ手術中に塗布すると、+アルフ […]
今回は抜歯希望で初めて来院された患者様です。 その場で抜歯をしたいとのことで 説明、同意書、CTをとり抜歯しました。 その際右下の真横に生えている親知らずの抜歯について動画を撮ったのでHPに投稿してみました。 基本的に親 […]
今回は階段で転んでしまい右上前歯2本の歯が欠けてしまった人のプラスチックの修復の動画を撮影してみました。 かけ方にもよりますがなるべく削らない治療をしようと思うと、この「CR」と呼ぶ治療法はいいものだと思います。 動画に […]
目次1 ホワイトニングQ&A1.1 Q 市販の歯磨き粉でホワイトニングできますか?1.2 Q ホワイトニングは痛いですか?1.3 Q ホワイトニングの効果はどのくらいもちますか?1.4 Q ホワイトニングとは何ですか?歯 […]
虫歯ってどう削ってるかイメージつきますか? 削りとる器具としていろいろなものがありますが基本的には回転切削器具といわれている道具で取り切っていきます。 トンネルほったりするのとほぼ同じ機構のものです。 今回は虫歯をとって […]
歯ぎしりって皆さんしますか? 現在歯ぎしりの保険での治療は基本的にマウスピースを作成して夜間に使ってもらうことが歯ぎしりの予防法、治療法になります。 ただし夜間に使用するので使いにくく途中ではめるのをやめてしまう人が多い […]
セラミックってどんな素材かしってますか?セラミックは日常でもよく使われているものでお茶碗やつぼなどに使用されているとても艶めかしいきれいな素材のことです ただしどんないいものでもメリットとデメリットがあるので今回はそれを […]
カリエスの好発部位に裂溝部分があります。 これは歯の溝の部分に磨き残しがありそこが虫歯ができやすい部分になります。今回は拡大鏡をつかってその虫歯の部分をきれいになおした動画を作ったのでよかったらみてください。 簡単な虫歯 […]
歯の根元がえぐれてる人必見今日はえぐれた部分を白い樹脂で覆う処置をしてみました。 その際動画を撮ったので普段なにしてるのかわからない治療をそれぞれ動画でみてみてください。 なかなかきれいにできていているので法人の教育資料 […]
さて、今回はTCHについてお話しようと思います。 TCHとは、Tooth Contacting Habitの略で、日本語では、 歯列接触癖と言われており、上下の歯を持続的に接触させる癖のことです。 何もしていない時、みな […]
採用情報
マンツーマン指導で確かな技術の習得が出来る。
少しでも患者様にとってより良い歯科医療を提供するため、 第三者機関に依頼して患者様満足度調査を行っています。率直なご意見をいただき、改善すべき点は真摯に受け止めていきたいと思っております。当院には患者様の個人情報は一切伝えられませんので、是非、暖かいお言葉、おしかりのお言葉、たくさんお寄せ下さい。
CLINIC INFORMATION
会社概要