お問い合わせ
詳細はコチラ
NEWS
こんにちは 皆さん子供のころよく人とぶつかったり転んだりしたことありますか? その際唇や舌を切ってしまって傷になっちゃうことがあります。 そういう時は口腔外科を標ぼうしている歯科医院で一度見てもらうことをお勧めします。 […]
今回は虫歯が大きく歯が痛んでしまった人が行う「歯の神経をとる」という行為がどんな手順で行われているかを動画を撮影したので解説しながら説明していきたいと思います。 【~1分まで】 歯の神経の部分まで削っています 【1分~1 […]
顎関節の脱臼って聞いたことありますか? 顎も関節があるので肩の脱臼のように抜けちゃうことがあります。 脱臼する要因としては過度な開口、脱臼癖がついてしまっているなどあります。 もし脱臼した場合は、最寄りの口腔外科を標ぼう […]
虫歯って患者さん本人には見えない位置にあったりしてなかなわかりにくいですよね そのために当院では口腔内カメラを内蔵したマイクロスコープを使用して口腔内を説明しています。 写真を撮ったり、動画を撮ったりいろいろ使えるので重 […]
今回右下親知らずを抜きたいということで来院された患者様です。 動画をとってみたのでどんな感じで親知らずが抜歯されていくのか?を見るいい機会になるのではないかと思いUPしました。 完全に埋まっている親知らずでも抜歯がうまい […]
舌癌ってどんなものかしってますか? 舌がんとは口の中にできたがんのことを、総じて口腔がんといいますが、舌がんとは一般的に、舌の前方2/3(口を大きく開けたときに見える範囲)に生じたがんのことを指します。 口腔がんの中では […]
今回は親知らずの抜歯をおこなった動画を挙げてみました。 麻酔から切開→抜歯→縫合まで3分で終わりました。 抜歯を過度に怖がる必要はありません。 怖いからといってずーと放置しておくほうがあとあとひどい目にあうことがあります […]
口腔内粘膜疾患とは、口唇、舌、歯肉、口蓋、頬などの粘膜にできる炎症や腫瘤、潰瘍など病気のことです。 粘膜が白色や赤色に変色したり、水ぶくれができたり、表面の凸凹、不整な形、ヒリヒリした痛みがあるなど様々な兆候を示します。 […]
口腔内の清掃は本当に大事です。 特に喫煙していたりコーヒーなど色が濃い食品を好む方は着色が付きやすくこべりついて不潔感がでるのはよくないと思います。 当院ではエアフローというヤニとりの専門の器具を使用して頑固な汚れもきれ […]
歯ぎしりをしている人の特徴ってあるのしってますか? 歯ぎしりしている人の特徴として ①歯がすり減っている ②骨隆起と呼ばれる骨が出っ張ってるところが このような症状がある人はなるべく早めに歯科医院で一度診察してもらったほ […]
採用情報
マンツーマン指導で確かな技術の習得が出来る。
少しでも患者様にとってより良い歯科医療を提供するため、 第三者機関に依頼して患者様満足度調査を行っています。率直なご意見をいただき、改善すべき点は真摯に受け止めていきたいと思っております。当院には患者様の個人情報は一切伝えられませんので、是非、暖かいお言葉、おしかりのお言葉、たくさんお寄せ下さい。
CLINIC INFORMATION
会社概要