コラム
歯のクリーニングを受けたことはありますか?歯のクリーニングとは、歯垢や歯石を取り除くことです。虫歯や歯周病の原因となる歯垢や歯石を除去し、口臭や虫歯、歯周病のリスクを低減できます。
しかし、実際にどのような内容でなぜ必要なのかはあまり知られていません。
本記事では、歯のクリーニングとは何か、メリットは何か、歯医者でのクリーニングの内容はどのようなものか、などについて紹介します。
また、虫歯や歯周病の予防につながることや、定期的な歯のクリーニングが健康な口腔内を維持するために必要不可欠であることについても触れているため、ぜひ最後までご一読ください。
①歯のクリーニングとは?
歯のクリーニングとは、歯垢や歯石を取り除くことです。歯垢は食べかすや唾液、細菌などが混ざり合ってできるやわらかい汚れで、歯石は歯垢が固まってできた硬い汚れのことを指します。
歯科医師や歯科衛生士が歯のクリーニングを行う理由は、歯垢や歯石が歯肉炎や歯周病の原因になるためです。また、歯石はブラッシングやフロスで取り除けないため、専門的な処置が必要です。
例えば、歯のクリーニングをせず、長年放置した場合、歯周病が進行し歯を失うことになることがあります。歯を失うことで咀嚼機能が低下し、健康に悪影響を与えることもあります。
定期的な歯のクリーニングは、歯垢や歯石を取り除くことで口臭や虫歯、歯周病のリスクを低減できますから、健康な歯を維持するために必要不可欠です
歯のクリーニングのメリットは?
1虫歯・歯周病を予防できる
2口臭の改善・予防ができる
3本来の歯の色を取り戻せる
①虫歯・歯周病を予防できる
歯のクリーニングは、虫歯や歯周病を予防するために非常に重要な役割を果たします。
歯垢や歯石がたまると、歯肉炎や歯周病の原因になりますから、専用の器具を使って歯垢や歯石を取り除いて歯の表面を滑らかにし、汚れが溜まりにくい状態にしておくことが重要です。
また、歯周ポケットの深さを測定し、歯周病が進行していないかどうかも定期的にチェックしてもらいましょう。
②口臭の改善・予防ができる
口臭の改善・予防にも、歯のクリーニングが効果的です。
歯科医師、歯科衛生士によるクリーニングは、歯垢や歯石を取り除くことで、口臭の原因となる細菌の繁殖を防止します。また、歯周病や虫歯、口内炎などの口のトラブルを早期に発見し、適切な処置を行うことが口臭の予防にもつながるでしょう。
口臭にお悩みの方は、歯科医院で相談してみることをおすすめします。
③本来の歯の色を取り戻せる
歯のクリーニングには、表面についた歯垢や着色汚れを取り除くことで歯の黄ばみやくすみを改善でき、本来の歯の色を取り戻すメリットもあります。
例えば、歯の表面についたコーヒーやタバコの着色汚れは、歯ブラシや歯磨き粉では綺麗に取り除けません。しかし、歯科医師、歯科衛生士によるクリーニングでは、専用の器具を使って着色汚れを取り除けます。
これにより、歯の本来の白さを取り戻せるわけです。
クリーニングの頻度はどれくらいが理想?
これは着色しやすいなど個人差があります。1~2か月に一回している人もいれば3か月に1回の人もいますし6ヵ月に1回の人もいます。
もしどれくらいの頻度がいいか気になる人はぜひあいあーる歯科に一度ご相談してみてください。
採用情報
マンツーマン指導で確かな技術の習得が出来る。
CLINIC INFORMATION
住所 | 東京都渋谷区恵比寿1丁目11−2 旭日ビル 3階 |
TEL | 03-6455-7920 |
営業時間 | 10:00am ~ 7:00pm |
休診 | 年末年始 12/29〜1/3のみ |